価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
629
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
766
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
919

和田秀樹 5冊「60歳からはやりたい放題」「いつまでもハツラツ脳の人」「自分は自分人は人」「感情的にならない本」他送料370円Ω

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    800円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    800円

  • 即決価格

    1000円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    やや傷や汚れあり

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2024年1月31日 14:04

  • 終了日時

    2024年1月31日 22:52

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    あり

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    minimini10

  • 出品地域

    愛知県

  • 和田秀樹 5冊「60歳からはやりたい放題」「いつまでもハツラツ脳の人」「自分は自分人は人」「感情的にならない本」他送料370円Ω_1
  • 和田秀樹 5冊「60歳からはやりたい放題」「いつまでもハツラツ脳の人」「自分は自分人は人」「感情的にならない本」他送料370円Ω_1
「60歳からはやりたい放題」 和田 秀樹 (著) 2022年初版2023年9刷定価880円+税と「いつまでもハツラツ脳の人」和田 秀樹 (著)2022年初版定価1000円+税と「自分は自分人は人 争わない生き方」 和田 秀樹 (著) 2012年初版2012年4版13刷定価800円+税。と「感情的にならない本」和田 秀樹 (著) 2013年初版2015年2版16刷定価800円+税。と「頭のいい人の質問力と返事力」 和田 秀樹 (著) 2007年初版定価1300円+税。の計5冊セット。
5冊セットの価格です。
バラ売り希望、価格交渉、発送方法の交渉、希望要望等の交渉事は受け付けしてません不可です。
中は大きなよごれ傷みはないほうですがカバー細かいキズ傷みわずかなよごれ等少しはよごれ傷み使用感等はあります。
この本5冊のみのみ落札の場合は送料は全国一律送料370円です(クリックポスト2個に分けての発送です。時間指定、日にち指定不可)
合計金額5000円以上(北海道、沖縄は7000円以上)落札頂いた方のみ送料は0円(無料)です。
1品でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
発送方法の希望、時間指定、日にち指定での発送希望、値段交渉、領収証を同封等の質問や落札後の要望、希望は一切受け付けしてません不可です。
何刷かは説明文に書いて無い場合もあります。
何刷とか初版本とかにこだわる方、細かいよごれ傷みに敏感な方の質問、入札はお断りします。
他にも医学、精神世界、メンタルヘルス、自己啓発本他多数出品中。
5品(5冊セットの本は5冊で1品)以上入札の方のみ48時間(ほとんどの場合24時間)以内に早期終了します。
追加で落札の場合の送料はクリックポスト2個で発送出来ない場合はレターパックプラスで発送出来るサイズの場合は送料520円(全国一律)。
レターパックプラスでも発送出来ないサイズの場合はゆうパックで発送します。
送料は最大700円(北海道、沖縄は1000円)。
送料は追加で何品落札でも最大700円(北海道、沖縄は最大1000円)のみでOKです。
合計落札額5000円以上(北海道、沖縄は最大7000円以上)落札の送料無料で発送します。
1冊でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
追加落札希望の場合は最初の落札から2、3日以内に入札して頂ければ他に入札者がいない本であれば早期終了します。
追加落札希望の場合は必ず入札をして下さい。
入札無しでの早期終了はしてません。
追加で落札頂いた場合は送料が変わる場合があります。
追加落札頂いた場合まとめ依頼の上手続き下さい。
まとめ依頼確認後送料が確定します。
「60歳からはやりたい放題内容紹介(出版社より)42万部超の大ベストセラー『80歳の壁』著者の最新作!歳を取れば取るほどに、将来に対する不安から「食事や嗜好品、お金などを節制して、老後に備えなければならない」と考える日本人が、非常に多いように感じます。でも、その考えには真っ向から反対です。むしろ60代からは「やりたい放題」に生きることこそが、若々しさを保ち、頭の回転も鈍らせないための秘訣だからです。「心」、「体」、「環境」が激変する60代が第2の人生を楽しむためのターニングポイントです。変化に対する正しい対応策を知ることで、必要以上に将来を怖がらず、みなさんが自分の生きたいように生きられることを心から願っております。
内容紹介(「BOOK」データベースより)“心”“体”“環境”が激変する60代が、第2の人生を楽しむためのターニングポイント。
目次(「BOOK」データベースより)第1章 60代以降は「嫌なことはやらない」/第2章 好物を食べれば脳も体も健康に!/第3章 「新しい体験」で前頭葉を活発に/第4章 良い医師や病院の選び方とは?/第5章 「認知症、うつ病、ガン」を怖がりすぎない/第6章 嫌な人と付き合うよりは孤独でいい/第7章 お金を使うほど幸福感は高まる/第8章 60代からこそ、人生を最高に楽しめる!
「いつまでもハツラツ脳の人内容紹介(出版社より)☆脳は「悩ませる」ことで活性化する!本書では、これまでの著書とは一線を画す「ハツラツ脳とヨボヨボ脳」というキーワードをもとに、「脳の健康寿命の維持=ハツラツ脳の維持」のためには、どんな脳のクセをやめ、どんな新しい脳のクセを身につけていけばよいかをわかりやすい例を挙げながら紹介する。さらに、「脳の健康寿命」と同時に「体の健康寿命」を維持するためのノウハウも展開するが、多くの医師たちが推奨する「望ましい血圧の数値」「健康診断」に対して、実証的な例を挙げながら大いなる疑問を投げかけつつ、多くの高齢者たちが抱く「健康常識」に警鐘を鳴らす。第1章 70歳を過ぎても、ハツラツ脳の人がやっていること・「初体験」にポジティブに挑む・「頭がいい=ハツラツ脳」とは、仮説の検証・修正能力の高い人 ・あなたが「人嫌い」なら、「脳力」の低下が心配・「否定、無視、固執」より「肯定、尊重、譲歩」という人との接し方・「静聴」「傾聴」ができないと、まわりから疎まれる・大切なのは、「何者でもない自分」を受け入れて、楽しむこと・「ありがとう」を口ぐせにする・セカンドステージに必要な「仕切り直し」の覚悟・再就職先探しに必要な心構え第2章 ハツラツ脳の人は、こうして頭を柔らかく使う・「分別」が、トライしない「言い訳」を生む・「教えを乞う」で、ハツラツ脳は悩んで、進化する・ITは高齢者の強い味方!ハツラツ脳維持には欠かせない・70代、80代、便利なものはなんでも使いこなす・覚え方を工夫すれば、ヨボヨボ脳にならない!・「助けてあげたい」と思われる人になるために・「許せない!」と感じたときの解消テクニック・「感情的にならない」とはどういうことか・「怒りの感情の抑制」を促す簡単テクニック・たとえば、「プーチン憎し」の感情論について第3章 ピークはまだ先!ハツラツ脳で別の自分を見つける・コロナ過は高齢者の脳に、なにをもたらしたのか?・あなたの脳は「融通」がきくか、きかないか・犬の散歩も「小さな旅」!健康維持には有効です・「好きではないが、やってみた」が、脳を活性化する・「ピークはまだ先」を死ぬまで忘れない・メモ魔からエッセイストになる方法・表現することで得られる達成感が、脳を喜ばす ・超長寿時代は「リバーシブルな自分」を確立する・「キレイで若々しく」なるためにお金を使おう!・「変身」を毎日ひとつやってみよう・歳をとれば、誰もが等しく認知症になる ・認知症で死ぬわけじゃない! 仕事もできる!・認知症になりやすい人、なりにくい人第4章 これまでの常識を見直して、自分をリセットしてみる・人生後半の離婚をタブー視する必要はまったくない・52歳で結婚生活に別れを告げた女性の見事なトライ精神
内容紹介(「BOOK」データベースより)『ヨボヨボ脳』でただ長生きするだけでいいのですか?脳は「悩ませる」ことで活性化する!ベストセラー『80歳の壁』の著者が提唱する“脳の健康寿命のつくり方”。いくつになっても、好奇心旺盛、意欲的、柔軟思考、理性的、そしていつも上機嫌!
目次(「BOOK」データベースより)第1章 70歳を過ぎてもハツラツ脳の人がやっていること(「初体験」にポジティブに挑む/「頭がいい=ハツラツ脳」とは、仮説の検証・修正能力の高い人 ほか)/第2章 ハツラツ脳の人は、こうして頭を柔らかく使う(「分別」が、トライしない「言い訳」を生む/「教えを乞う」で、ハツラツ脳は悩んで、進化する ほか)/第3章 ピークはまだ先!ハツラツ脳で別の自分を見つける(コロナ禍は高齢者の脳に、なにをもたらしたのか?/あなたの脳は「融通」がきくか、きかないか ほか)/第4章 これまでの常識を見直して、自分をリセットしてみる(人生後半の離婚をタブー視する必要はまったくない/52歳で結婚生活に別れを告げた女性の見事なトライ精神 ほか)/第5章 「定説」を疑ってみる!自分だけの健康知識を身につける(近藤誠先生が私たちに遺してくれたメッセージ/血圧を下げても動脈硬化は避けられない ほか)
「自分は自分人は人目次(「BOOK」データベースより)「自分は自分、人は人」で人生が楽になる/いつでも「現在進行形の人」でいよう/「気さくさ」を身につけておこう/節目を大切にしよう/礼儀はつねに「一対一の関係」と考えよう/「思い込み」の強い人ほど幼児性が目立つ/代役・代理でも力を発揮できるのが争いの嫌いな人/「率先して後片づけをする」人は勝ち組になる/「読書の世界」が争いを忘れさせる/相手のコツを「盗む」ことが大切/「自分の時間割」を守ろう/「じっくり話し合う」姿勢を貫こう/人の数だけいろいろな勝ち方がある。
「感情的にならない本内容紹介 人との関係は「感情関係」といった一面が強いものです。 腹がたつ相手には、相手のちょっとした言動で、すぐかっと怒ったり、不満が吹き出したり、つい不機嫌な反応をしてしまいます。 とはいえ、すぐに感情的になったり、不機嫌でいたりしては、周りからは幼稚にも見られ、損もします。 コミュニケーションも上手くいかず、他の人間関係にも悪い影響があります。 「感情」は自分では制御できないものではなく、そうなる「法則」や「感情的になるパターン」があります。 そのことを知り、「感情的にならない」コツを押さえれば、穏やかな気持ちを保つこともできます。 本書で「感情的にならない」心の技術と考え方を、精神科医の著者が、 体験的に得た方法・精神医学の立場からの方法から紹介します。 ●「感情コンディション」を整える方法 ●「曖昧さに耐える」思考法 ●「パニックに陥らない」技術 ●「いつでも気軽に動く」技術 ●「小さなことでクヨクヨしない」技術 (他) こころを穏やかに保てられると、人間関係も上手くいきます。 ◎本書は、小社より出版された『「感情的」にならない技術』を改題し、再編集した新版です。
内容(「BOOK」データベースより) 他人の気持ちは変えられない、と割り切る、理屈は正しくても、なぜいい結果にならないか、感情的に反応する人は、放っておくしかない、「自分だって」といわれると、なぜ腹が立つか、根本的な解決などできないし、目指さなくていい(他)、自分にも他人にも機嫌のいい人になる、感情コンディションを整える方法!
目次 プロローグ 感情の「シンプルな法則」 第1章 人には「感情的になるパターン」がある 第2章 「感情コンディション」を整える 第3章 「曖昧さに耐える」思考法 第4章 「パニックに陥らない」技術 第5章 「いつでも気軽に動く」技術 第6章 「小さなことでクヨクヨしない」技術 エピローグ あなたが笑うとホッとする人 。
「頭のいい人の質問力と返事力内容(「BOOK」データベースより)コミュニケーション能力がぐんと高まる。人生のビッグ・チャンスを生む会話力。

著者について 和田秀樹(わだ・ひでき) 1960年大阪府生まれ、精神科医。東京大学医学部卒、東京大学付属病院精神神経科助手、アメリカ・カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、日本初の心理学ビジネスのシンクタンク、ヒデキ・ワダ・インスティテュートを設立し、代表に就任。国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)。一橋大学経済学部非常勤講師(医療経済学)。川崎幸病院精神科顧問。老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法学を専門とする。著書は『学力崩壊』『大人のための勉強法』『受験は要領』『痛快!心理学』『嫉妬学』『医者を目指す君たちへ』『女性のための心理学』『学力をつける100のメソッド』(陰山英男氏共著)『富裕層が日本をダメにした!』『新受験技法 東大合格の極意』『バカとは何か』『反貧困の勉強法』『勉強のできる子のママがしていること』『人は「感情」から老化する』『受験のシンデレラ』『『心理学を知る事典』『「新中流」の誕生』『 ビジネスマンのための心理学入門』『あなたはシゾフレ人間かメランコ人間か』『受験勉強は役に立つ』『医療のからくり』『大人のための読書法』『命と向き合う』(中川恵一・養老孟司氏共著)『「感情の整理」が上手い人下手な人』『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』『必ず!「プラス思考」になる7つの法則』など多数。心理学、教育問題、老人問題、人材開発、大学受験などのフィールドを中心に、テレビ、ラジオ、雑誌や数多くの単行本を執筆し、精力的に活動中。2008年4月より、保護者、教育者向け会員組織『学力向上!の会』発足。2009年1年間で刊行した著書43冊。第5回正論新風賞受賞。映画 初監督作品『受験のシンデレラ』2007年モナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)和田 秀樹1960年、大阪市生まれ。東京大学医学部卒。精神科医。国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、一橋大学国際・公共政策大学院特任教授、一橋大学経済学部非常勤講師(医療経済学)、川崎幸病院精神科顧問。老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです 。